マックドラッグ&あづみ野薬局『地域に寄り添い、そして、あなたのおそばに』
お薬について
-
-
普段私たちが医師の診断を受け、処方される薬の多くは「先発医薬品(新薬)」と呼ばれる、製薬会社が多大な時間とお金をかけて開発したものです。
新薬の特許期間が過ぎると、開発した製薬会社以外の企業でも、同じ成分の薬を作ることが可能になります。
これは、先発医薬品の後に発売されるため「後発医薬品(ジェネリック医薬品)」と呼ばれます。
ジェネリック医薬品のメリット
ジェネリック医薬品の最大のメリットは価格が抑えられることです。
新薬の開発にかかる莫大な研究・開発費を抑えられるため、新薬と比較して約2~7割の価格になります。
有効成分や効き目は新薬と同等で、薬機法が定める規制のもと、開発・製造・販売が行われ、厚生労働省によって承認される薬のため、安全性も保障されています。
さらに、最新の製剤技術により、錠剤の大きさや形などを改良し、飲みやすくするといった改良が加えられている場合もあります。